
このページでは、一番安く依頼するために考えるべき点について日本で一番詳しく解説しています!
自己紹介

いつでもどこでも本を読みたい派なので自炊代行を活用しまくっています。
タブレットを常に持ち歩いて暇さえあれば読書してます。漫画もねw
✅️愛用機
読書だけでなくて、ネットサーフィン、動画視聴もストレスなく楽しめて、2万円台で買えるからコスパ最強です😄

✅️風呂でもタブレットで読書してます。

✅️就寝時はゴロ寝&手ぶら読書です。

調査しています
あまりにも高すぎる業者や、数年間放置されている業者も多数ありましたので、徹底的に調べて11社に絞り込みました。
何度も利用しています。
自炊代行業者はこのブログでも紹介しているとおり、未来BOOK、スキャンピー、BOOKSCAN、電子シカ君、スキャンサポート、PDFSHOP、電子家ドットコム、電天、inpetchitto、漫画スキャン王、D-library、11社以上利用しています。
最新自炊代行業者11社を比較する
自炊代行業者は雨が降った後の筍のごとく乱立しております💦
各種オプションが多数あって、オプションの定義も業者様々…
この記事で詳しく解説しましたが、

自炊代行に依頼する場合はこの公式を頭に入れておきましょう。
1 基本料金の3つの範囲を確認する
→①本のサイズ、②ページ数、③納期
2 2つのオプションの有無と料金を確認する
→①カバーカラースキャン、②リネーム
3 送料にかかる3つのポイントを確認する
→①運送会社の基本料金、②持ち込み、③集荷の有無
以上、3つを考える
オプションは「カバーはカラースキャン、ファイル名変更有り」がベストだと考えているので、その料金で下記の「各社概要」で紹介していきます。
なお、コミック、文庫、一般書籍、写真集など、本の種類によって基本料金が変わってくるところもありますが、今回は新書などの一般書籍を対象に料金紹介させていただきます。
各社概要
BOOKSCAN
料金 248円
基本料金 350p:165円
本のサイズ:A4まで
納期:約60日※2023年10月10日時点
カラーカバースキャン:0円※基本料金に含む
ファイル名変更:82.5円
twitter情報
▼良いtweet
BookScan(https://t.co/mHxRzTEFrd)で電子化したものをiPadのGoodNotes5で読み込んでApplePencilでメモしながら読んで気になるところだけ再編集していつでも見返せるように保存。自宅の物理的な本はどんどん電子化中クソ便利 #Bookscan #iPadAir4 #Applepencil2 #goodnotes5
— tengai (@tengai16) January 24, 2021
久しぶりにBookScanのアプリDLして開いたら、めちゃめちゃ進化してる!!えっ、それとも前からこんなんだっけ🤔#bookscan
— Takamasa Oe (@takamasa_oe) September 25, 2020
▼気になるtweet
ブックスキャン確実にサービス低下してる気がする。毎度毎度傾きが看過できないレベルだし、書名入力ミスなど。毎回訂正依頼するのも面倒になってきた #ブックスキャン #BOOKSCAN
— オムライスだいすき (@WOIVQOOH654uhys) October 4, 2021

専用アプリは随一なので、そこで利便性を感じているユーザーはいるようですね。
その一方でスキャン品質が低下している!?
どの自炊代行業者も一定割合で不満を感じる人はいるので何ともいえない!?
良い点
端末ごとにチューニングスキャンが可能であるので、スキャン品質が業界NO1です。
アプリなし(CHROME等のブラウザ)で読書可能な点も他者とは違います。
気になる点
WEB上のマイ本棚機能からの利用が前提とされており、ダウンロードデータにカバースキャンされていないのが微妙です💦
納期もプレミアム会員でないと約60日掛かってしまいます…

なお、プレミアム会員で毎月50冊の本をスキャンが可能となり、納期も6日前後と大幅に短縮されますが、月額11,006円を継続することが前提となります。
レビュー記事
BOOKSCANの戦略が分かります。
スキャンピー
料金 143円
基本料金 300p:88円
本のサイズ:A3まで
納期:25日※100冊以下
カラーカバースキャン:55円※基本料金に含む
ファイル名変更:無料
twitter情報
こんな情報がtweetされていました。
▼良いtweet
スキャンピーがおすすめです!https://t.co/rTthHlxn4Q
— 後田 博幸 / Hiroyuki Ushiroda (@ushiroda_0926) November 13, 2021
というかここしか使ったことないw
送った本は、業者にて処分されてしまいますが😂#スキャンピー @scan_b_ #本 #電子化 #簡単 #色んなデバイス対応してます pic.twitter.com/sfWc52A5Oq
自炊代行業者 #スキャンピー を特急便で利用してみました。
— とうふ楽園 (@tofu7321) August 26, 2021
書籍到着の翌日にスキャン完了しました。
見開きページはちょっとずれていましたが画質も問題なくて良かったです。また利用したいです。
ちなみにPDF→JPG変換は[4Videosoft フリー PDF JPEG 変換」という無料ソフトで自分でやりました。
▼気になるtweet
#スキャンピー に書籍のスキャンをお願いしたのですが、連絡を受けた納品予定日から2週間経っても何の連絡もありません。。。
— ゆるりと煙をくゆらせる (@yururitokemuri) February 28, 2020
不安です😥
#スキャンピー
— 9do (@9do19) July 31, 2021
納期予定が過ぎた
遅れの連絡も無しかぁ…
https://t.co/mpUWSwRIRk @scan_b_から

品質は問題ないとのtweetが多いようですが、納期が遅れた場合の連絡がない場合が多いですね。
納期厳守が気になる場合は避けた方がいいかも!?
良い点
ファイル名変更、表紙カラースキャンで143円は未来BOOKと並んで最安です。
本の大きさが標準でA3まで対応しているのが最大の強みです。
都心にあるので通勤、通学途中で持ち込みが出来れば送料はかかりません😀
集荷サービスもあり、23区内で100冊以上なら送料が無料になります✨
気になった点
基本料金のページ数が300Pと少なめなのと、スキャン品質は少し低いかな…そのときたまたまだったかもしれませんが…※詳しくはレビュー記事にて
レビュー記事
スキャンピーを利用した考察なども載っていますので是非見てください。
スキャンサポート
料金 253円
基本料金 800p:198円
本のサイズ:A3
納期:6~10日※50冊以下
カラーカバースキャン:0円※基本料金に含む
ファイル名変更:55円
twitter情報は特にありませんでした。
良い点
基本料金で800pは、ほぼ無制限と捉えても良いのでは!?
通常料金で6~10日で納品されます。
これは他者にはない強みですね!
気になった点
他者と比べると全体的に少し価格が高く感じます。
レビュー記事
電子化君in関西
料金 231円
基本料金 350P:55円
本のサイズ:A4
納期:15日
カラーカバースキャン:88円※基本料金に含む
ファイル名変更:88円
良い点
スキャン品質が非常に良かったです。
気になった点
オプションが高いと感じます。
ファイル名変更さえ無料になってくれれば、スキャン品質が良いので未来BOOKやスキャンピーと張れと思います。
レビュー記事
電子化ドットコム
料金 165円
基本料金 350P:165円
本のサイズ:A4
納期:7日※300冊以下
カラーカバースキャン:0円 ※基本料金に含む
ファイル名変更:0円 ※基本料金に含む
良い点
料金は未来BOOKやスキャンピーより若干高いですが、 納期が7日間となっている点が素晴らしいです!
気になった点
基本料金が少し安くなってくれれば、最強の自炊代行業になりそうな予感…
レビュー記事
Inpechitto
料金 165円
基本料金 500P:100円
本のサイズ:A4
納期:20日※50冊以下
カラーカバースキャン:50円
ファイル名変更:0円 ※基本料金に含む
良い点
基本料金が500Pで納期が15日はバランス良いです。
料金は未来BOOKやスキャンピーより若干高いですが、ここってOCRが無料なんですよね…!!!
気になった点
基本料金が少し安くなってくれればいいかなー
レビュー記事
D-library
料金 132円
基本料金 350P:80円
本のサイズ:A4
納期:80日
カラーカバースキャン:20円
ファイル名変更:20円
良い点
最安値132円!!!
しかも、OCRが無料!!!
気になった点
納期が80日…💦
安くするための大きなポイントなのでしょうが…あまりにも惜しい😅
でも冊数が少なければ、この限りでもありません。
詳しくはレビュー記事にて。
レビュー記事
PDF SHOP
料金 220円
基本料金 350P:220円
本のサイズ:22cm以下
納期:4日~ ※30冊まで
カラーカバースキャン:0円 ※基本料金に含む
ファイル名変更:0円 ※基本料金に含む
良い点
基本料金の納期が「4日~」という最速スピードが素晴らしいですね😆
ここもOCRが無料!!!
気になった点
220円で様々なオプションが含まれているのはいいのですが、もう少し安くなってくれたらありがたい…
レビュー記事
漫画スキャン王
料金 99円
基本料金 無制限:90円
本のサイズ:コミックサイズ
納期:30日
カラーカバースキャン:0円 ※基本料金に含む
ファイル名変更:0円 ※基本料金に含む
良い点
コミックに特化していますが90円は超激安!
気になった点
特に無いです。
レビュー記事
電天
料金 165円
基本料金 無制限:150円
本のサイズ:A4
納期:18日
カラーカバースキャン:0円 ※基本料金に含む
ファイル名変更:0円 ※基本料金に含む
良い点
金額と各種オプションがバランスが取れています。
気になった点
基本料金と納期をもう少し頑張ってくれるといいですね。
レビュー記事
まとめ
今回は自炊代行業者の比較や、私の体験談を踏まえつつ紹介してみました。
本棚をスッキリさせたい方やいつでもどこでも本を読みたい人にとっては、自炊代行は本当に良いサービスだと思います。
皆さんも自炊代行を活用して、より便利に本を活用していきましょう。